| 団交申入書大学へ提出 |
| 2020年春闘要求書に関する第2回団体交渉 (オンライン団交) |
| 2020年第8回執行委員会(Web会議) |
| 「令和2年度第1回団体交渉(説明団交)の開催について」(回答)大学から受取る |
| 2020年 執行委員会打ち合わせ(Web会議) |
| 東京私大教連「2020年春闘 第1回春闘推進代表者会議」(Web会議)に参加 |
| 2020年度春闘要求書大学へ提出 |
| 2020年第7回執行委員会(Web会議) |
| 「令和2年度賞与の支給について」大学から受取る |
| 新型コロナウイルス対策と緊急事態宣言への対応についての要求を大学へ提出 |
| 就業規則の変更ーハラスメントの禁止・懲戒事由の明確化 大学側からメールを受取る 組合は問題なし |
| 2020年第6回執行委員会(Web会議) |
| 2020年第2回三役会議(Web会議) |
| 大学教員への専門業務型裁量労働制導入に関する説明会の第1回団体交渉(日本大学本部にて) |
| 2020年第5回執行委員会(拡大) (貸会議室にて) |
| 高校部会(組合事務所にて) |
| 「団体交渉申し入れ書」の回答⇒大学教員への専門業務型裁量労働制導入に関する説明会の団体交渉を3月30日に行う |
| 2020年第4回執行委員会(組合事務所にて) |
| 顧問弁護士とのミーティング(東京共同法律事務所にて) |
| 団体交渉申し入れ書「大学教員への専門業務型裁量労働制導入に関する説明会の開催について」の要求を大学に提出 |