日本大学教職員組合

1966年9月結成大学の民主化と教職員の雇用・労働・研究・教育・医療環境の向上をめざして

活動日誌(2023年)

理事長・学長会見の内容を提示 【理事長への質問事項】 (1)労働条件に関する理事会での審議状況について (2)働きやすい職場にするためのハラスメント対策の必要性について (3)付属高校における教員の長時間労働を改善するための施策の必要性について 【学長・理事長への質問事項】 (1)日本大学中期計画の見直しについて
組合報NO.862第4回~第6回 団体交渉の報告 賞与6.55ヵ月で妥結
2023年2月27日付け「理事会・学長会見の申し入れ書」について(3月13日実施と回答) 法人より提示
東京私大教連「2023年春闘推進と交流のための大規模私大三役会議」(Web)に参加
理事長・学長会見の申し入れ書法人へ提出
2023年度の「組合費の賃金控除に関する協定」締結願い 提出
組合 第1回団体交渉(理事会2022年度第7回団体交渉)(就業規則等の変更に関する団体交渉) (オンライン団交)
第1回四役+高校会議 (Web会議)
第2回執行委員会 (Web会議)
就業規則の変更に関する団体交渉申し入れ書 (第1回団体交渉について) 回答(2月16日実施)
「就業規則の変更に関する団体交渉申し入れ書」提示
①2022年2月23日付け「人権相談体制に関する要求」について(回答) 受理 ②私大教連 2023年春闘方針決定のための第61回単組代表者会議 参加(Zoom)
文理学部支部「さくら」103号 「この際みんなで組合に入りましょう!」キャンペーン号!
「高校部会報」2022年の春闘報告
私大教連「団交セミナー」(Web開催)21・22日両日に参加 
第1回執行委員会 (Web会議)
弁護士相談(Web会議)
人権相談体制に関する要求法人へ提示
弁護団会議(Web会議)
第60回定期総会(Zoomで開催)友田滋夫(生物資源科学部)執行委員長を選出
1 2 3 4
PAGE TOP